運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
453件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

国土利用、開発及び保全推進するための総合的かつ基本的な計画でございます国土形成計画は、国土自然的条件を考慮しながら、社会情勢の変化や人口等の将来予測に基づき、経済社会、文化を始め、総合的見地から策定するものでございます。現行国土形成計画は、国土審議会調査審議を経て、平成二十七年八月に、おおむね十年間を目標とする計画として閣議決定されております。  

中原淳

2020-10-08 第202回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

さて、そこで、昭和五十四年に実は旧沖縄開発庁による学術調査利用開発可能性調査というのがしっかりと出ているんですね。様々な研究者、また役所の人たちが、地質や水質や生態系や、仮設ヘリポートも造って、十一日掛けて、マスコミも三十一人同行してやっています。  令和版尖閣のこの調査をするお気持ち、また展示館の充実についてお答えください。

山谷えり子

2018-05-16 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

日高に国民はいないのか、そうした考え方を持っているのかということを、そういう思いを持ちたいぐらい国土交通省のこれまでのスタンスは、JR北海道の問題が片づかない限りこの問題は進まないんですというお話をきのうも御担当の方からも伺いましたけれども、これは国土交通省設置法にまさに、「国土交通省は、国土の総合的かつ体系的な利用、開発及び保全、そのための社会資本の総合的な整備」ということを任務として任されている

山岡達丸

2014-06-04 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第18号

問題にされているのは、この事業者が土地利用、開発行為に必要な県や市との事前協議を済ませていなかったということであります。地元からは、適切に手順を踏んで進めているとは言えないという声が強くあります。  上海電力日本株式会社は、中国大手上海電力が出資する日本法人であり、同社が進める太陽光発電プロジェクトは、このほかにも日本各地にあるというふうに報じられています。  

簗和生

2011-05-30 第177回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

そして、原発と一緒にその利用、開発ということを進めていくということも十分考えていかなければいけないことだと思います。  だから、特に東北地方の中でも青森県というのを自然エネルギーの拠点として活用していただくということをぜひともお考えいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。  時間もなくなりました。

中野渡詔子

2009-03-17 第171回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

渕上貞雄君 そこで、国土交通省設置法第三条では、国土交通省は、国土の総合的かつ体系的な利用、開発及び保全、そのための社会資本の総合的な整備交通政策推進気象業務の健全な発展並びに海上の安全及び治安確保を図ることを任務とすると、このことが明記をされておりますが、これらは二〇〇一年に運輸省、それから建設省及び北海道開発庁が中央省庁等の改革の一環として設置をされたわけでありまして、国土の総合的、

渕上貞雄

2007-12-05 第168回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

寺田大臣政務官 この宇宙利用を考える会においては、さまざまな見地から、宇宙利用開発そしてまた先ほど申し上げましたような、安全保障観点からの検討を行っております。  現在、昭和四十四年の宇宙平和利用決議、これは国会決議として存在をしておりますが、先ほど政府参考人から答弁があったとおり、今のところはいわゆる一般化理論といたしまして、防衛省一般化範囲内で利用を行っている。

寺田稔

2007-10-19 第168回国会 衆議院 国土交通委員会 第1号

今日、社会経済環境の変革が進む中、国土の総合的かつ体系的な利用、開発及び保全、そのための社会資本の整合的な整備交通政策推進気象業務の健全な発展並びに海上の安全及び治安確保を図ることを任務といたします、国土交通省を所管いたします本委員会に課せられました使命はまことに重要でございます。  

竹本直一

2006-05-09 第164回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

このような状況を受け、十八年度からは次世代スーパーコンピューターを、その正にチャレンジングな研究基盤としての利用、開発あるいはそのソフトの開発ということを含めて進めていきたいというふうに考えておるところでございます。  アメリカでございますけれども、アメリカスーパーコンピューター開発国家安全保障政策一環として位置付けております。

清水潔

2006-04-28 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

それから、住宅公団について言えば、都市整備公団になって、分譲住宅からの撤退、そして賃貸住宅新規建設をやめて、都市再生機構になり、今や仕事の中心都市再生と土地有効利用、開発にシフトしている。住宅金融公庫を廃止して、公庫ローンは縮小され、民間銀行証券化支援になった。こういうふうに民間任せの方向が実際に進められている、そういうもとで今回の法案は出されている。  

穀田恵二

2005-07-21 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第30号

政府参考人尾見博武君) 確かに、国土総合開発法では、利用開発、保全と、これを三つの柱のような形で位置付けておりましたけれども、これまでの時代では、やっぱり人口の急増ということを背景にして、増大をするいろいろな需要に対して対応するということで国土開発を行うことが求められてきたと、こういうふうに思います。  

尾見博武

2005-07-14 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第28号

まず最初に、大臣にお願いしたいわけでありますけれども、今回の法律案の第一条でございますが、利用、開発し、及び保全と、そういったものが変わって、利用整備及び保全ということで、開発という言葉がなくなりまして整備という形になっているわけなんですけれども、私は、この関係といわゆる成熟社会ということ、いろいろな資料を読んでまいりますと、成熟社会ということと、この辺の開発という言葉を取り除いたということと整備

加藤修一

2005-07-14 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第28号

渕上貞雄君 本法律案では、先ほども議論ございましたけれども、国土利用、開発及び保全という用語を、利用整備及び保全と改め、利用整備及び保全国土形成と呼んでいますが、新しい国土形成計画において開発の持つ意義が変わるのでしょうか。変わるとすれば、どのような意義を有するのでありましょうか。

渕上貞雄